Utsuke Bron
Home
電子レンジ2分 * からし茄子
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/11/21 02:13
コメント
ただいまコメントを受けつけておりません。
電子レンジ2分 * からし茄子
電子レンジ2分で作れる、なすの作り置きおかず。からしの風味をじんわり効かせたとろけるなすが実に食欲をそそります。めんつゆでも基本調味料でも作れ、時間が経ってもおいしいのでまとめ作りもおすすめ。
材料(2人分)
なす
2本
からし
小さじ1
しょうが(すりおろし)
1/2片分
●基本調味料で作る場合
A
酒
大さじ2
A
みりん
大さじ1
A
だし汁
大さじ1
A
醤油
大さじ1.5
●市販のめんつゆで作る場合
B
めんつゆ(3倍濃縮)
大さじ2
B
水
大さじ2
作り方
なすは、ヘタの周りに包丁でぐるりと一周切り込みを入れ、 余分な部分を切り取って綺麗にそろえる。 ピーラーで皮をむき、塩水(分量外)につける。
たれを作る。 基本調味料で作る場合は、[A]の酒とみりんを電子レンジに1分かけて煮切り(※600Wの場合)、粗熱が取れたら残りのだし汁、醤油と共に、からし、しょうがを混ぜいれる。 めんつゆ使用の場合は、[B]を合わせ、からし、しょうがを混ぜいれる。
なすのヘタの部分から実にかけて、包丁で十字に切り込みを入れる (※加熱後に裂きやすくするため)。 1本ずつラップで包み、なすがやわらかくなるまで、電子レンジで約2分加熱する。
やけどしないよう十分に気を付けながらなすが熱いうちに縦に裂き、 2) のたれにつけて冷蔵庫で冷やす。
Point!
◆基本調味料とめんつゆ、どちらでも作れますが、基本調味料で作った方がからしとしょうがの風味が引き立ちます。お好みでどうぞ。 ◆なすを複数本いっぺんに加熱したい場合は、一度に2本までに。なすの状態によって加熱時間が前後しますので、適宜加減して下さい。
[1回]
PR
未選択
2016/10/09 12:15
0
コメント
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
コメント送信
前のページ
Home
次のページ
プロフィール
HN:
kaoru ikeda
性別:
非公開
カテゴリー
未選択(2338)
最新記事
faith
(10/21)
faith
(10/19)
faith
(10/18)
faith
(10/17)
faith
(10/14)
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
リンク
管理画面
新しい記事を書く
P R
ページトップ