忍者ブログ

Utsuke Bron

防災リュックの中身、役に立ったもの・後悔したもの!(熊本地震)

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

防災リュックの中身、役に立ったもの・後悔したもの!(熊本地震)

こんにちは 



地震もこう長引くと、震度とか分かってきますね...。 
そんなスキル要らない((T_T)) 



地震速報はあまり表示されなくなったけど、 
まだまだちょいちょい揺れてます。 

直下型だからなのか、外にいると「ゴー・・・!」という地鳴りが聞こえます(怖) 
大きな地震があった夜、避難中もその音が本当に恐怖でしたね...。 









玄関の靴箱に防災リュック(自分たちで色々詰め込んだもの)を2つ置いてたので
さらに財布と通帳などの貴重品と、 



でも、元々リュックに入れてたものは役に立ったもの、立たなかったもの、色々...。 




【すぐ役に立ったもの】 


◇ラジオ!! 

結局いちばん信頼できる情報源です! 

でも、今持ってるのは手動でくるくる回して充電するタイプだから、いちいち充電が面倒で... 
さらにくるくる回してる間、大切なラジオの音声が途切れる!! 

電池式のラジオに買い替えようと心に決めました...。 

携帯でも災害用NHKが聞けるみたいですけどね、貴重な携帯の電池とパケット量がもったいない!! 



◇カイロ 

寒かったのでかなり重宝しました。 
何枚か余ったので、近くのご老人たちに渡したら相当喜ばれました。 
入れといて良かったーー!! 

冬場なら毛布とかガッツリ被って避難した方がいいですけどね。 



◇携帯の充電バッテリー、または充電器 

これは必須です!! 
安否確認は、携帯がないとほぼ不可能です! 
私は普段使ってるバッテリーを持っていきました。 

停電してたら充電もできないので、大容量のモバイルバッテリーを推奨!! 



◇LINEアプリ 

物ではないですけど。 
電話で安否確認したくても回線がパンク状態!! 
でもLINEの通話ならすぐ繋がりました。 
さすが、震災から生まれたライフLINE!! 



◇お菓子 

地震直後、知り合いの家族と外でみんなで身を寄せていましたが、子どもたちにビスケットを出してあげたら少しは落ち着いたようでした。これも入れといて良かった! 
ちょっとしたお菓子などがあるといいですよ。非常用のお菓子なら長持ちしますし! 








◇救急セット 

大袈裟なセットじゃなくでも、絆創膏とガーゼくらいは準備しておいた方がいいです! 

少し気持ちが落ち着いてきた位に、怪我してることに気付きます...。 
大きな怪我の時はすぐ救急車を!! 




【あった方がいい!と思ったもの】


◇シート 

すぐに車の中に逃げられるならいいけど、最初はとりあえず皆さん外に出て、広い場所に集まりますからね... 



◇トイレットペーパー 

公衆トイレに、もしトイレットペーパーが無かったら...( ̄□ ̄;)!! 
その他にも普通にティッシュとしても使えますし、箱ティッシュよりもコンパクトかも。 



◇小銭 

皆さん、少し落ち着いたら近くの自販機に飲み物を買いに行っていました。(停電はすぐ回復したので) 
逃げるときに財布を持ってこれたらいいんですが、自販機や公衆電話など小銭があると何かと便利です! 



◇500ml ペットボトル 

2リットルの水は持ってたけど、まぁ飲みにくいですよね...。衛生的にも小分けの方が使いやすいです。 
500ml×4本に替えました! 




【2日目以降~】


◇マジック 

避難所のコンセント回りには携帯の充電器がいっぱい!なので、自分の名前を書いてる方がいらっしゃいました、なるほど!! 



◇ガムテープ 

これもあると便利ですね! 
貼り付けたり、マジックで色々書いて貼ったり。 
避難所は人が多いほど、とにかく自分のものがどれか分からなくなります! 



◇アルコール手指消毒 

断水中、本当にお世話になりました! 
ウェットティッシュもいいですね。 

ノロウイルスには効かないものが多いけど、注意しておくのに越したことはないですからね~ 



◇歯ブラシ、マウスウォッシュ

東日本大震災のとき、歯磨きができずに肺炎にかかる人が多かったのだとか...。
また、マウスウォッシュならうがいも必要ないのでおすすめです!! 




◇紙皿、紙コップ、割り箸 

断水中の強~い味方!これは常備しておいた方がいいです。 
紙皿は平らなのじゃなくて、深めのボウルタイプがおすすめ。
お皿はラップをかけて使うと、繰り返し使えます◎ 

あの2リットルのペットボトルも、紙コップがあったらみんなで分けあって飲めたなぁ...。 




さらに長期化することを考えるなら、もっと内容が変わってくると思います。非常食なども。住んでいる地域や環境、家族構成にもよりますね。 
(薬、おむつ、着替え、傘など) 


車に常備しておくのもいいかも! 
だいたい3日くらい経てばだいたい支援物資が届くようです。 



経験から学ぶことって多いですね...。 
前震で学んで、本震の時に持って行ったものもありますし。 

もちろん防災リュックは「準備してるけど、使うことがない!」っていうのが一番理想なんですけどね...。 



ただし!!
最も大切なのは自分の身を守ること!!
生きてさえいればどうにかなりますから!!
 


関連商品



救命バック
救急箱
非常食
救急バック
http://shop.moshimo.com/bloglivedoorjpkaoru72/0001541417.html







拍手[0回]

PR

コメント

プロフィール

HN:
kaoru ikeda
性別:
非公開

カテゴリー

最新記事

(10/21)
(10/19)
(10/18)
(10/17)
(10/14)

P R