[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
20日の札幌の様子
ユニクロの決算が発表になりました。ユニクロは8月末締の決算です。
全体としては、
・売上(グロス売上)がは1兆7,864億円(YoY +6.2%)
・事業利益(ネット売上)が1,620億円(YoY -8.3%)
・営業利益が1,272億円(YoY -22.6%)
という具合で良いのか悪いのか判断に迷う決算でした。
このnoteでは主にネット企業をカバーしているのですが、今回はEC関連の話題が多かったので、取り上げてみます。
国内を見ると、売上は7800億円超で、YoY +2.5%の成長でした。既存店舗の伸びが0.9%しかありませんでした。
1年前は売上YoY +9%、既存店舗の売上がYoY +6.2%で伸びていたので、「国内は成長鈍化」と言えるでしょう。
海外も、売上は6000億円を超えたものの、YoY +9%しか伸びませんでした。
1年前はYoY +46%伸びていたので、こちらも大幅鈍化です。
↑のように書くと暗い話ばかりに聞こえるかもしれませんが、ECが伸びています。
日本国内のECは YoY +30%以上伸びて、400億円を越えました。大体、売上の5%を占めるレベルになっています。
海外の売上EC売上は公開されていませんが、アメリカでのユニクロのスマホアプリが利用できなくなったことを踏まえると、海外はまだまだなのかもしれません。(個人的には、ユニクロのスマホアプリがアメリカで使えなくなって凄く困っています。)
ECを伸ばしていきたいという方向性をよく示すスライドが↑です。
このスライドにあるように、EC化するには、より精緻なサプライチェーン・物流が必要です。
実際、
有明と同様な次世代物流センターが国内で稼動しております。
札幌・仙台・名古屋・大阪・神戸など全国で10ヶ所で稼動しております。
そして、さらにこれを中国、欧州、北米の海外市場でも稼動を計画しております。
とあるように、国内では物流への投資も積極的に行っています。
EC比率を現状の5%から30%へ上げ、更には海外もECで成長させたいという意思が強く出ています。
「ユニクロECなんてまだだめじゃん」と思う人もいるかもしれませんが、そんなことありません。
SimilarWebのデータで見てみます。
月間3000万訪問もあります。参考までにZOZO TOWNも見てみると...
ZOZO TOWNの訪問数は3400万回くらいなので、ZOZOの方が少し大きいですが、ZOZO並にトラフィックがあるというのは、凄いことですね。
ちなみに、ユニクロの国別のトラフィックを見ると、
↑のような具合に、日本が約4割、アメリカが24%もあります。確かに「ECでグローバルを取りに行くぞ」となるのも良くわかります。
最後に「海外をECで攻めるのはそんなに簡単ではないよ」という話を書きます。
WSJによると、
Behind the uptick in e-commerce is a little known secret: As much as a third of all Internet sales gets returned, according to retail consultancy Kurt Salmon.
(アメリカでは)アパレルECの注文のうち、約1/3が返品されている
とのことです。
つまりどういうことかというと、アメリカでアパレルECをやるのは、送料・返送料が滅茶苦茶かかる、ということです。
Amazon Primeなどは見事にここに刺さるサービスである訳ですが、アメリカの返品文化は凄まじいので、この返品文化に耐えうるだけの物流とカスタマーエクスペリエンスを構築できるかどうかが今後のキーになるでしょう。
《材料》2~3人分
・オクラ 4~5本
・プチトマト 6~8個位
・乾燥海藻 適量
・生節 1パック(※シーチキン等でも可)
・ドレッシング 適量(※今回は粉末状のトスサラを使用。)
《作り方》
①乾燥海藻を戻す(~5分)
被るくらいの水に浸け戻します。写真の分は透明のパウチごと絞れて処理も簡単です。
②オクラ・プチトマトを適当な大きさにカットする。
日持ちする野菜で良く食べています。
③生節を割き、トスサラを乗せよく混ぜる。味が足りない時は醤油等で微調整する。
トスサラは液漏れの心配もなく軽いのがお気に入り。因みに形も三角形なのでまさに山ごはんの申し子的存在です。
④完成!!
この日は部長特製ガパオライスがメイン。
サイドメニューとしてサラダを付けました。奥は勿論お酒❤
山ごはんが美味しいと、幸せに幸せが重なります。
是非お試しあれ~♪
そんなに熱心に何を見ているのかな。
思わず目頭を押さえちゃうのが疲れ目
毛様体(筋)が水晶体を引っ張ったり緩めたりしてピントを調節します
蒸しタオルで10分程度温めるとピント調節力が回復するのだそう
PCを使う環境と姿勢を整えれば、目も疲れにくくなります
簡単なヨガポーズで、つらい便秘がムリなく解消できるとしたら……
お母さんのお腹の中にいる赤ちゃんのイメージ
グッとしなった弓のイメージ
全身を伸ばして三角形をイメージ
カマ首を上げたコブラのイメージ
りんごの形を残し少しお酒を加えて煮つける紅玉のコンポート ほんのりピンクがきれい
りんごの花 つがる
紅玉の木
紅玉のタルトタタン
ハイドン、ベートーヴェンと並んでウィーン古典派三大巨匠の一人、ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト像
ピアノとオーケストラ
国立劇場
国立劇場の幕間
赤穂浪士が眠る泉岳寺
日本発祥?の説もあるほど親しまれている「コーンスープ」
洋食のセットメニューに付き物(?)のコンソメスープ
沖縄のクリームスープは、奥深い味わい
ロース、それともひれかつにする? どんなソースをかける? 悩みます
野菜を生で食べる習慣もほとんどなかった日本。生キャベツはどう受け止められた?
日本化したパン「食パン」に、とんかつをはさんだ「かつサンド」
ブログ更新しました / 秋から冬へ…冬の星座・オリオン座から一足先に流星がご挨拶: https://t.co/c0U4HMmJkT
10-19 12:23
ブログ更新しました / 脚を縛って寝るなんて!? 冷えや腰痛を改善し美脚になれるとウワサの「脚縛り」とは: https://t.co/QmBeZxdiYI
10-19 10:22
ブログ更新しました / 京都「時代祭」の天気は?: https://t.co/X4neMdjmTQ
10-19 10:20
うつけブロン : 10/18のツイートまとめ https://t.co/3E7WbIEp3A https://t.co/x0wpvcR3ai
10-19 06:50
ブログ更新しました / 10/18のツイートまとめ: https://t.co/W8vdZ2CojY
10-19 06:47
ブログ更新しました / 雨音に耳をすます…心の奥にしみ込んだあの名曲: https://t.co/I4eHUtXsJD
10-18 22:36
ブログ更新しました / 「南天」 「ハナミズキ」 「クコ」。それぞれに“物語”がある、身近な赤い実たち: https://t.co/cdHc7nuTYj
10-18 22:29
ブログ更新しました / 芸術の秋!美術館やイベントetc.全国のアートスポット5選|芸術の秋特集【2016】: https://t.co/GeEZal8b1n
10-18 22:26
ブログ更新しました / 10月18日は、冷凍食品の日。美味しさの秘密は?気になる賞味期限は!?: https://t.co/6rv46fVQQH
10-18 21:53
うつけブロン : 10/17のツイートまとめ https://t.co/RL9L4Bx1Ri https://t.co/P9C9bSXson
10-18 10:02
ブログ更新しました / 10/17のツイートまとめ: https://t.co/qjqKaRphGA
10-18 09:58
ブログ更新しました / bar: https://t.co/l8hY9gkLdU
10-18 00:30