忍者ブログ

Utsuke Bron

食材をムダなく使う!野菜玉・キノコ玉・味噌玉の活用!

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

食材をムダなく使う!野菜玉・キノコ玉・味噌玉の活用!

野菜が使いきれなくなる前に、「野菜玉」にしましょう

野菜が使いきれなくなる前に、「野菜玉」にしましょう

2016年5月16日、沖縄・奄美地方が梅雨入りしたと発表がありました。爽やかな気候から、鬱陶しい梅雨へ、季節が移り変わっていますね。
こんな時期に気になるのは食材が傷みやすいこと。高い湿気と温度で菌が活発になるからです。
特に生野菜は、冷蔵庫に入れておいても冬場に比べると早く傷んでしまいがち。
そこで、食材をムダなく、しかも手早く使えると人気の保存方法をご紹介します。
共通のポイントは「玉」のようですよ。 

忙しい人こそ「下ごしらえ」が大切!

食材に関して、こんな悩みはありませんか?
・スーパーの特売で野菜やキノコをたくさん買ってしまい、食べきれなくて困ることがある。
・なるべく多くの種類の野菜を使いたいけれど、準備に時間がかかる上、面倒。
・出汁をとり味噌を溶いて具材を切って・・・朝の一杯の味噌汁のために手間をかけたくない。

そんな問題を解消するのが、ネットでも話題の「野菜玉」「きのこ玉」「味噌玉」です。
平たく言えば、“下ごしらえ”なのですが、時間のある時に食材をまとめて加工し、少量ずつラップに包んで「玉」にして冷凍保存しておくのがポイント。
一人暮らしでも家族がいても、使いたいときに使いたい量だけを使えるので便利です。下ごしらえが済んでいるので、料理時間の短縮やガスや電気の節約にもなります。食材を買い過ぎても、腐らせたりせず、無駄なく使う工夫ですね。 

まずは、「野菜玉」を作ってみよう

スープや野菜炒めなど、料理を手早く作るのに便利なのが、「野菜玉」です。
1.お好みの野菜をみじん切り、もしくは好きな形にカットする
2.軽く下茹でする(固めでOK)
3.少量ずつラップで丸めて冷凍する
使いたい時に冷凍のまま加熱して使います。

例えば、肉野菜炒め用には玉ねぎ・ニンジン・白菜・キャベツ・ピーマン・ブロッコリー・もやしなどがオススメ。お肉を炒めたところへ、冷凍のまま野菜玉を投入すれば、あっという間に火が通って肉野菜炒めの出来上がり!
スープ用には、玉ねぎ・セロリ・ニンジン・かぶ・カリフラワーなど、用途ごとに「野菜玉」を作っておくのもいいですね。
さまざまなメニューに利用できるので、作っておくと重宝します。 

次に「キノコ玉」に挑戦

たくさんのキノコを組み合わせるのがポイント

たくさんのキノコを組み合わせるのがポイント

ぶなしめじ・しいたけ・えのき・まいたけ・マッシュルームなど、数種類のキノコでつくる「キノコ玉」はもっと簡単。下茹でせず、生のままでOKだからです。

1.キノコの石づきや汚れを落とす
2.適当な大きさにカット
3.キノコを数種類組み合せて、生のまま少量ずつラップに包む
4.冷凍する

キノコは冷凍保存したほうが旨みがアップするというのはいまや有名な話ですよね。
野菜のように水分が多くないので冷凍でもほぐれやすく、冷凍用の保存袋も利用できます。使う時はほぐして冷凍のまま、加熱します。
オリーブオイルでベーコンを炒め、キノコ玉を入れてめんつゆで味付けしたら、簡単和風パスタの完成!
炒めれば、うどんのトッピングや焼きそばにも使えるので、キノコ玉もかなり便利です。 

味噌玉は凍らない!?

もっとお手軽に味噌汁が飲めたら……そんな人に受けているのが、「味噌玉」です。

1.味噌(100g)にかつおぶし(10g)と刻んだネギ(適量)を混ぜる
2.味噌汁1杯分の分量(20g/大さじ1強)をラップで包む
3.冷蔵庫(冷凍庫)で保管

この「味噌玉」をカップやお椀に入れてお湯を注げば、一杯分の味噌汁がすぐできちゃいます。
しかも、乾燥わかめや麩を入れると、立派なお味噌汁に変身!
朝の忙しい時や夜食にちょっと飲みたい……そんな時に重宝しそうですね。
さらに「味噌玉」におぼろ昆布やゆず胡椒、七味とうがらしなどを入れると個性ある味わいになりますので、ぜひお試しあれ!

ところで、味噌は冷凍しても凍らないって、知っていましたか?
「味噌玉」は冷蔵庫で1週間程度は保存可能ですが、生野菜を混ぜているのでそれ以上保存する場合は、冷凍保存にしてくださいね。

── 冷凍保管の際、ラップを使わず氷用のトレイに入れると、さらにエコになります。
また、野菜玉を冷凍用保存袋で冷凍する場合は、平らにしてお箸などで筋をつけてから冷凍すると、割ってブロックで使えるので便利ですよ。
毎日の忙しい時間を有効活用するためには、“下ごしらえ”がカギになりそうです。



拍手[0回]

PR

コメント

プロフィール

HN:
kaoru ikeda
性別:
非公開

カテゴリー

最新記事

(10/21)
(10/19)
(10/18)
(10/17)
(10/14)

P R